人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コウライトモエソウ(オトギリソウ科)

思わぬところでコウライトモエソウと出会いました。
昨年も、まったく違ったところですが、滅多に見られないこの花に出会って感激した記憶があります。

高麗巴草・・内陸山地の草原に咲くそうです。
大陸系遺存植物で、高麗は大陸とのつながりを示しているとか。
巴草は、花弁がよじれて巴状となる花の特性を示しているようです。

環境省レッドデータブック 絶滅危惧ⅠB類に指定。

コウライトモエソウ(オトギリソウ科)_c0248473_14275930.jpg


オトギリソウの仲間では一番大きな花で、花弁は5枚、直径は5,6cmもありそうです。
一日花です。
コウライトモエソウ(オトギリソウ科)_c0248473_1429214.jpg


トモエソウとよく似ているものの、コウライトモエソウの方は花柱が長いのが特徴とされています。
コウライトモエソウ(オトギリソウ科)_c0248473_14355174.jpg

by asobotei | 2012-08-16 14:37 | 阿蘇の野の花(夏) | Comments(2)
Commented by ゆき at 2012-08-20 22:45 x
『コウライトモエソウ』初めて見ました。
月見草にちょっと似ているようですね。
絶滅危惧種の花を見られるなんてラッキーです(^-^)v
阿蘇は、自然に溢れた土地なのですね。
Commented by asobotei at 2012-08-20 23:16
ゆきさん、こんばんは~
そうですね。月見草に似ています。
出会ったのはAm10時ごろだったでしょうか、車を走らせていたら
、よく見られる月見草がほとんどしぼんでいる中に、鮮やかな黄色い花が見えて???
車を止めて、ヤブこぎして見に行ったらこのコウライトモエソウでした。
月見草もまだ元気な早い時間だったら、おそらく気付かなかったでしょうね。
「早起きは三文の得」ならぬ、「朝寝坊は三文の得」でしたヽ(^。^)ノ

レッドデーターブックに載っている絶滅危惧種、特に、阿蘇でしか見られないという植物が阿蘇にはたくさんあります。そのほとんどが大陸系遺存植物です。
氷河期の後退期に取り残され、阿蘇が涼しいことで生き延びた植物たちのようで、朝鮮半島や満州などで見られる植物に似たものが多いとか。(間違っていたらごめんなさい)
名前
URL
削除用パスワード


阿蘇の四季の風景と野の花など文字どおり気ままに


by asobotei

メモ帳

カテゴリ

全体
阿蘇ジオサイトを行く
四季アルバム(春)
阿蘇の野の花(春)
四季アルバム(夏)
阿蘇の野の花(夏)
四季アルバム(秋)
阿蘇の野の花(秋)
四季アルバム(冬)
阿蘇の野の花(冬)
全般
マイタグ帳
未分類

最新の記事

サツマイナモリ(アカネ科)
at 2024-03-28 14:54
開花宣言の怪
at 2024-03-27 16:26
ツクシ(トクサ科)
at 2024-03-22 17:19
ツクシショウジョウバカマ(ユ..
at 2024-03-19 17:16
ヒメオドリコソウ(シソ科)
at 2024-03-16 15:48

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

最新のコメント

こんばんは  雨の一日で..
by kkzm-qsgy9rr at 18:13
リンドウさん、ありがとう..
by asobotei at 14:46
今年の桜の開花は狂ってま..
by rindou02 at 07:50
トムジーさん、早速のご訪..
by asobotei at 19:48
こんばんは  おやおや・..
by kkzm-qsgy9rr at 19:10
リンドウさん、ありがとう..
by asobotei at 11:46
トムジーさん、ありがとう..
by asobotei at 11:40
大量のツクシですね。 ワ..
by rindou02 at 22:20
ああ~~ こちらに尋ねた..
by kkzm-qsgy9rr at 17:28
リンドウさん、ありがとう..
by asobotei at 13:01

お気に入りブログ

そ よ 風 散 歩
旅、遠くへ、近くに
四季おりおり
yume studio
気ままにデジカメ散歩
リンドウの徒然日記Ⅱ
阿蘇が大好き
茨城蝶遊記Ⅱ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

シニアライフ
自然・生物

画像一覧